
学校紹介
山形小学校は、明治19年に山形尋常小学校として開校した伝統ある学校です。
平成25年には、コミュニティ・スクールの指定を受け、地域と連携協働しながら、教育活動を行っています。
学校目標
なかよく
かしこく
たくましく
新着情報

村図書館ビブリオバトル~中学生の先輩が企画し、児童がバトラーとして参加しました
この企画は、現在、鉢盛中学校の1年生で昨年度児童会で図書委員長を務めた卒業生が企画してくれたものです。昨年度から温めていた企画を実現しようと、山形村図書館の司書さんに相談し、開催が実現しました。 先輩の呼びかけに応じてバ […]

職員地域研修~大池(たいけ)ワイナリーさん見学
山形小学校では、毎年夏休みに、職員が地域に対する理解を広げ、深めるとともに、地域素材の教材化を進めるために地域研修を行っています。例年、5コース程度に分かれて、地域の史跡、文化財、福祉施設等について、地域史家や村教委担当 […]

一学期終業式~ご支援ご協力ありがとうございました~
厳しい暑さが続いていますが、小学校では、水泳学習など一学期の学習のまとめに張り切る子どもたちの姿や、伝統のひざつき雑巾がけで床を磨き一学期の汚れを一生懸命に落とす姿、全校にスマイルを広げようと朝のあいさつをすすんで笑顔で […]

保健委員会発表~お口の健康に気をつけてよい夏休みに~
例年、一学期終業式では、保健委員会の皆さんが健康な生活についての発表を行ってくれています。今年は、お口の健康について、歯磨きの大切さ、正しい歯磨きの仕方、歯ブラシの選び方、おやつの取り入れ方などを様々に工夫して発表してく […]

全校体育で校庭草取り~全校の子どもたちの力は大きいです
2学期に予定されている運動会に向けて、夏休み前のこの時期、全校体育の時間に草取りを行いました。毎年、草取りを行い整備を進めているとは言え、校庭まわりの草がトラックの近くにまで広がりつつありました。朝の比較的涼しいうちの限 […]