1年生の給食がはじまりました新着!!

重い食器かごや食缶、牛乳のかごを力を合わせて運びました。 みんなで協力して盛り付け、配膳をしました。みんなの配膳が終わるまで、静かに待つことができました。 「保育園の給食もおいしかったけど、小学校の給食もおいしい。」感想 […]

続きを読む
3年理科学習~枝垂桜の花がたくさん開いてきました新着!!

3年生は理科学習で春さがしを行いました。前庭を中心に、見つけた春をタブレットで撮影して記録しました。枝垂桜の花もたくさん開いてきています。 下の写真は、下校中の1年生。山形小学校の宝物である枝垂桜の前で素敵な笑顔を見せて […]

続きを読む
新しいお友だちと、新しい先生方とつくる学び新着!!

新しい教室で、新しいお友だちと、そして、新しい先生方との学びが始まっています。担任の先生はもちろん、専科の先生、ティームティーチングの先生、情報技術支援員の先生、支援員の先生などなど、様々な先生と一緒にそれぞれの学びをす […]

続きを読む
1年生の下校指導が始まりました新着!!

1年生は、今日から小学校での生活が始まりました。しばらくは午前中だけの生活で、お昼前に下校となります。 「もっと授業をやりたないあ」とつぶやいたり、「ドキドキドン一年生」や「さんぽ」を声を合わせて歌ったり、下校の道すがら […]

続きを読む
ご入学、ご進級、おめでとうございます。

67名の新1年生と10名の新任職員を迎え、令和7年度がスタートしました。お祝いの言葉やお願いの言葉に「はい」と自然に返事ができる1年生の皆さん。新2年生から新6年生の皆さんの純粋さや素直さにつながる姿ですね。 素敵な入学 […]

続きを読む
いよいよ始業式、そして入学式

春休み中の登校日には、5・6年生がたくさん動いて、たくさん仕事をしてくれました。おかげで準備万端、新年度を迎えることができました。そして、新1年生をあたたかく迎える準備がととのいました。

続きを読む
三学期終業式~一年のまとめ、そして、進級進学に向けて

三学期は感染症の流行等が心配されましたが、学級閉鎖もなく無事に終業式を迎えることができました。待つときも、お話を聞くときも、歌を歌うときも、一学期や二学期と比べて、皆が成長していることを感じさせる式でした。 6年生の教室 […]

続きを読む
卒業式の全校練習~歌声に心を込めて

明日は三学期終業式。そして、土日をはさんだ週明けの月曜日はいよいよ卒業式です。そのような時期ですが、今日も6年生は、奉仕作業をしてくれていました。 6年生がすみからすみまで磨いてくれた給食の配膳台を見た2年生は、「うわ~ […]

続きを読む
5年道徳「アンパンマンマーチ」から学ぶ

5年生最後の道徳の授業では、「アンパンマンのマーチ」の歌詞を題材に、生きる喜びについて考えました。この歌は、子どもたちに親しまれているだけでなく、深い人生のメッセージが込められています。 授業の始まりには、歌詞の中で自分 […]

続きを読む
あすとち学級~6年生を送る会がありました

あすなろ学級・とちの木学級では、これまで学級のリーダーとしてお世話になってきた6年生の卒業と中学入学をお祝いするために、6年生を送る会を行いました。 6年生一人ひとりのこれまでの活動や成長を振り返るスライドショー、おめで […]

続きを読む