学校紹介

山形小学校は、明治19年に山形尋常小学校として開校した伝統ある学校です。
平成25年には、コミュニティ・スクールの指定を受け、地域と連携協働しながら、教育活動を行っています。

学校目標

なかよく

かしこく

たくましく

新着情報

第一回避難訓練~一年生も上手に避難できました

今年はじめての避難訓練を行いました。校庭の桜に見守られながらの避難訓練でした。 一回目の避難訓練のめあては、新しい教室からの避難経路や避難の仕方の確認です。 各学年、担任の先生の話をよく聞き、落ち着いて静かに避難できまし […]

4・5年音楽で琴の学習~枝垂桜の下で

週末の雨で散ってしまうことが心配された枝垂桜ですが、週が明けても見ごろが続いています。4・5年生の音楽の授業では、先週から、枝垂桜の下で琴の学習を行っています。枝垂桜に見守られながら、「さくらさくら」を演奏し、琴の調べを […]

1年生の給食がはじまりました

重い食器かごや食缶、牛乳のかごを力を合わせて運びました。 みんなで協力して盛り付け、配膳をしました。みんなの配膳が終わるまで、静かに待つことができました。 「保育園の給食もおいしかったけど、小学校の給食もおいしい。」感想 […]

3年理科学習~枝垂桜の花がたくさん開いてきました

3年生は理科学習で春さがしを行いました。前庭を中心に、見つけた春をタブレットで撮影して記録しました。枝垂桜の花もたくさん開いてきています。 下の写真は、下校中の1年生。山形小学校の宝物である枝垂桜の前で素敵な笑顔を見せて […]

新しいお友だちと、新しい先生方とつくる学び

新しい教室で、新しいお友だちと、そして、新しい先生方との学びが始まっています。担任の先生はもちろん、専科の先生、ティームティーチングの先生、情報技術支援員の先生、支援員の先生などなど、様々な先生と一緒にそれぞれの学びをす […]