児童会引継ぎ会~旧役員さんから新役員さんにバトンが渡されました
児童会引継ぎ会が行われ、児童会本部と各委員の運営が新役員さんに引き継がれました。5年生の新役員さんは、緊張しながらも引き締まった面持ちで6年生の旧役員さんの説明を聞いていました。今年1年間児童会を運営してきた6年生は、積 […]
児童総会~活動を振り返り次年度へ
一年の児童会活動を振り返る児童総会が行われました。議長さんの落ち着いた議事進行のもと、まずは、児童会長さん、委員長さんがまとめた議案書をもとに本年度特に力を入れてきた活動を中心に、報告をしてくれました。各委員会ともこの一 […]
やまのこ保育園の年長さんと一緒に遊びました
やまのこ保育園の年長さんが、山形小学校の芝生広場に遊びに来てくれました。これまでなかなか交流することができなかった5年生の有志と1年生がお迎えし、年長さんたちを遊びに誘いました。ちょうど2時間目休みだったこともあり、他の […]
雪遊びを楽しみました
思い思いの雪だるまができました 今シーズン、学校では初めて雪遊びを楽しむことができました。1、2年生は、芝生広場に出て、雪だるまづくりや雪合戦を楽しんでいました。季節外れの雨でずいぶんと解けていましたが、雪だるまを作れる […]
金管バンド 新入部員が活動を始めました
新入部員は3年生18名と4年生1名。6年生が引退となり、しばらく寂しかった金管バンドですが、計19名の新たな仲間を迎え、にぎやかに活動が始まりました。 新入部員の皆さんは、まずは楽器決めからです。それぞれ希望はあると思い […]
5・6年 スキー教室
1月10日(水)に5・6年生がスキー教室に行ってきました。今年度もやぶはら高原スキー場で講習を行いました。 5年生にとっては初めてのやぶはらでのスキー教室、6年生にとっては小学校生活最後のスキー教室でした。当日は多少の雪 […]
3学期が始まりました
1月9日(火)、3学期始まりの朝。どこまでも続いていきそうな青空をバックに、故郷の山々が陽光を受けて輝いています。今年一年が明るく、豊かで平和な年となることへの期待が膨らみます。おかげさまで、3学期始業式を行い、48日間 […]
2学期終業式/保健委員会の発表~正しい姿勢について
2学期終業式では、正しい姿勢について保健委員会が発表をしてくれました。インフルエンザの流行で延期となっていた発表です。 最初に、保健委員が姿勢が悪いとどんな影響があるのか全校に問いかけました。「姿勢が悪いのはおかしい」「 […]