あすなろ学級・とちの木学級参観日~ご参観ありがとうございました
さくらんぼ算、音読、パンフレット作り、図工の作品紹介、きなこ作り、アニメーション作り、なわとび、コマなどなど、自分が得意なことやがんばってきたことを一人ひとりが発表しました。 保護者の皆様には、お子さんががんばりや成長を […]
山形村在住の駒師さんから将棋駒をご寄贈いただきました
将棋駒をご寄贈いただいたのは、山形村在住の駒師である遠藤燈月(ひづき)さんです。 遠藤さんは、新聞報道等で山形小学校がプロ棋士を招き、将棋教室を実施していることを知り、「ぜひ、山形小学校の子どもたちに自分の駒を使ってほし […]
2年命の誕生についての学習会~命の大切さを学びました
2年生は、助産師の北原光子先生をお招きし、命の誕生についての学習会を行いました。北原先生は、様々な学校で、命の誕生や大切さについてご指導されている先生です。 北原先生は、お母さんのおなかの中で、命が誕生して、赤ちゃんが成 […]
3・4年参観日 ご参観ありがとうございました
3年生は、国語の学習で「お気に入りの場所のことが、聞く人にわかりやすく伝わるように発表しよう」をめあてに、一人ひとりが発表を行い、感想を伝え合いました。理由も詳しく説明するなど相手にもわかりやすく伝わるように工夫して発表 […]
1年生活科昔の遊び学習会~地域の方に教えていただきました
昔のあそびってどんなことをするのだろう?と楽しみにしていた子どもたちでした。ご指導いただいたK山さんも子どもたちに会うのを楽しみにしていてくださり、あやとり紐や小物入れなどを一人にひとつずつプレゼントしてくださいました。 […]
5年生参観日 ご参観ありがとうございました
5年生は、今年度最後の参観日でスピーチ発表会を行いました。この一年間で成長したこと、心に残っている思い出、これからの目標などをテーマとして、一人ひとりがスピーチを発表しました。 原稿をもちながらも、自分が伝えたいことを聞 […]
しなの子ども詩集・郡書写展・県書写展への入選
しなの子ども詩集には、6年生2名の作品が、郡書写展には、1年生から6年生の21名の作品が、県書写展には、1年生、4年生、5年生、6年生の各1名の作品が入選しました。 入選した皆さん、おめでとうございます。
1・2年生参観日 ご参観ありがとうございました
学年最後の参観・学級懇談会には、大勢の保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。インフルエンザによる学級閉鎖が心配されましたが、おかげさまで全学級で予定通り授業参観・学級懇談会を行うことができました。 休み時間 […]
あすとち6年生 お茶の学習会を行いました
あすなろ学級・とちの木学級の6年生がお茶の学習会を行いました。あすとちの6年生は、毎年、社会科で学習する室町文化を体験を通して学ぶことをめあてに、友だち同士でお茶をたて、お茶を味わう学習会を行っています。 最初にお茶のた […]